SSブログ

◎執筆・講演のご依頼はお気軽にお問い合わせください◎
メール案内ページ
「LGBT」など性的少数者の人権、セクシュアリティの多様性、クィア論、男女共同参画などや、そうした観点に引きつけてのコミュニケーション論、メディア論、「アニメとジェンダー」など、ご要望に合わせて対応いたします。
※これまでの実績などは当ブログ内にまとめてあります

フェミニストカウンセラー養成講座 [出演・講演講師など]

ウィメンズカウンセリング名古屋YWCAによる「フェミニストカウンセラー養成講座」が開催されます。

2014年6月21日を初回とする連続講座で、2015年3月7日まで。
各回とも土曜日 13:30~17:00 です(毎週ではありません)。

詳細は名古屋YWCA公式サイト
 ↓
http://www.nagoya-ywca.or.jp/wcny/prog2014/wcnyfcyousei.html

特にカウンセリングに専門的な関心のある女性を対象とした講座であり、相応に高度な内容を目指したものなので、(受講費用的にも)気軽すぎる参加は避けたいところですが、意欲のある方はゼヒご検討ください。


 BL140323nagoyaYWCA.JPG


で、
そんな講座に私もどこまで貢献できるか、プレッシャーも大な(^^;)ところですが、このうちの「フェミニストカウンセリングの臨床」パートの1コマ、セクシュアリティについての回を佐倉智美が担当する予定となりました。

 2014年11月15日(土) 13:30~17:00 に予定されています

フェミニストカウンセリングの趣旨をふまえつつ、性的少数者のことや性の多様性をめぐるトピックをお話したいと思います。


現状の社会が「男女」で仕切られている以上、そのいずれに配置されるかは、各々の個人に重大な影響を及ぼす事項であり、「女」のほうに配置されている人の困り事に対する、同じ「女」に配置されている人によるカウンセリングというものにも、大いに意義があるのは間違いありません。
そのうえでワタシの担当回には、そうした「性別」の社会的割り振り自体を相対化する視点なども提示したいとは思っています。
………なので、さしあたりは【参加対象:女性に限ります】にいきなりツッコミを入れるのは野暮というものでしょう(^^ゞ。


(2014/11/16)
講座全体は来年の3月まで続き、今はいよいよ実践的な内容に入って佳境を迎えはじめたところですが、とりあえず佐倉担当回は予定どおり11月15日(土)におこなわれました。
人権講座などでの定番の内容に加え「フェミニストカウンセラー養成講座」であることをふまえたお話を心がけました。
やはり【人は単純に男女で区切れない。フェミニストカウンセリングのクライアントだからといって何から何まで「女」だと決めてかからない】、【人をまず「女」か「男」かに仕分けて それぞれ かくあるべし という らしさ を要求する社会構造を、まずは問題の根底だと認識することがフェミニズムの基本。「女」vs「男」の対立構造を疑わず前提としてしまうような陥穽を見抜き、全体を俯瞰したうえで「女」の立場に寄り添いたい】などは、受講者の方々にとって重要な観点を拓くきっかけとなったようです。

 


§ amazon.co.jp へのリンクウィジェット跡について §
佐倉智美の著作や記事中で言及・紹介したコンテンツ等にアクセス・購入される際の便宜として各所に配置しておりました[amazon.co.jp]へのリンクウィジェットが、仕様変更で機能停止して現在はウィジェットがあった跡の枠だけが表示される状態です。ご留意ください(一部については撤去・改修済み)。
なお代替となるリンクウィジェット集も新設しましたのでご活用ください。
→[「佐倉智美の著作一覧」佐倉ジェンダー研究所web令和本館 ]