SSブログ

◎執筆・講演のご依頼はお気軽にお問い合わせください◎
メール案内ページ
「LGBT」など性的少数者の人権、セクシュアリティの多様性、クィア論、男女共同参画などや、そうした観点に引きつけてのコミュニケーション論、メディア論、「アニメとジェンダー」など、ご要望に合わせて対応いたします。
※これまでの実績などは当ブログ内にまとめてあります

ポプラ社のブックガイド本にて執筆を担当しました [執筆・共著雑誌寄稿など]

ポプラ社が2015年に出版した、最近の本の中から10代の若者にゼヒ読んでほしいオススメの150冊を紹介する『今すぐ読みたい! 10代のためのYAブックガイド150!』が好評につき、このたび続編の『が刊行!


その中でワタクシ佐倉智美も5冊を選んで紹介を担当しています。

 BL171112BookYA01.jpg


 ↓以下ポプラ社公式サイトより↓

『今すぐ読みたい! 10代のためのYAブックガイド150! 2』
監修/金原瑞人 ひこ・田中

27人の「本のプロ」が、10代のYA世代に絶対読んでもらいたい本を集めたブックガイド第二弾。2011~17年の本を紹介。

発売年月:2017年11月
ISBN:978-4-591-15624-7
判型:四六判
サイズ:188mm x 128mm
ページ数:335ページ
主な対象年齢・学年:中学 高校 一般
定価:本体(税別)1800円

10代(中高生)の読者のために、過去7年間に刊行された本だけを、本の専門家が計150冊選ぶブックガイド『今すぐ読みたい! 10代のためのYAブックガイド150!』シリーズの第二弾です。
選書の条件は「10代(中高生)の読者にすすめたい、2011~2017年刊行の本」のみ! 日本と世界のYA最新小説をはじめ、エッセイ、コミック、絵本、ノンフィクション、詩集、歌集、写真集など幅広いジャンルにわたり、10代だけでなく大人世代も、きっと「刺さる」本があるはずです。
監修は前巻にひきつづき、YA英米文学翻訳の第一人者であり、書評も多く執筆している翻訳家・金原瑞人さんと、児童文学作家で評論家としても活躍しているひこ・田中さん。そのほか、作家、書評家、翻訳家、研究者、図書館司書、書店員、詩人、歌人、ブックデザイナー、ライターなど、いろいろな立場の「本のプロ」25人が本の紹介を担当。自ら選書した本を「絶対読んでほしい!」という思いで紹介しています。

【執筆者一覧(50音順)】
東 えりか(書評家・HONZ副代表)、大橋崇行(ライトノベル研究者・作家)、奥山恵(児童文学評論家)、金原瑞人(翻訳家)、兼森理恵(書店員)、斉藤 倫(詩人)、酒井七海(元・書店員)、佐倉智美(社会学者)、三辺律子(翻訳家)、鈴木宏枝(児童文学研究者)、瀧井朝世(フリーライター)、土居安子(児童文学研究者)、豊崎由美(書評家・ライター)、那須田淳(作家)、西村醇子(児童文学研究者)、西山利佳(児童文学評論家)、濱野京子(作家)、東 直子(歌人・作家)、ひこ・田中(児童文学作家・評論家)、古川 耕(フリーライター・放送作家)、ほそえさちよ(フリー編集者・ライター)、松 昭教(装幀家)、松村由利子(歌人)、右田ユミ(学校図書館司書)、目黒 強(児童文学研究者)、森 絵都(作家)、森口 泉(書店員)


 ↑以上ポプラ社公式サイトより↑


見てのとおり豪華な執筆陣が名を連ねています。
これらのメンバーが渾身の紹介をおこなうのは、はたしてどんなタイトルなのか!?


新たな本との運命の出会いのためにも、まずは本書に目を通してみるのも一手です。
今般刊行の『2』のほか、前作「1」にも興味深いタイトルは目白押しです。


なお、今般ワタクシ佐倉智美が紹介を担当したタイトルが何なのかもお伝えしたいところですが、この本の場合ソレ自体がある種のネタバレということにもなりますので、しばらくの間は読んでのお楽しみということでノ

ただ、この趣旨でワタシが担当するとなると、アレは絶対に入っているだろうと誰もが見当がつけられるであろうアレについては、実際のところ書きました。
つまり
響け!ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部へようこそ』武田綾乃/宝島社
 ……のシリーズですね。

 BL171112BookYA11a.jpg

 BL171112BookYA11b.jpg


ぃや~やはり順当に考えて、今回の本の企画趣旨に鑑みれば、ワタシが依頼されたのは、まさに響けユーフォについて書くためと言っても過言ではない気がします。
なので個人的には、かなりリキが入りました。
(アニメ版の展開に合わせてツッコミブログのほうでもいろいろ語ってきましたから;
 → 愛をとりもどせ! ユーリとユーフォと百合とBL
 とか
 → 響けユーフォニアムがエースをねらえよりむしろプリキュアに似てる件!?
  ……等々)
執筆依頼を受けたときに、候補タイトルとして真っ先に提案したというか、ぜひともワタシに書かせてくださいと訴えたというか(^^ゞ

  


ちなみに佐倉担当タイトル以外でも、いわゆるLGBTというか性の多様性にかかわる書籍が取り扱われているのは、やはり2017年クォリティですね。

 BL171112BookYA13LGBT.jpg


(2017/12/03)
◇◇



共通テーマ:
§ amazon.co.jp へのリンクウィジェット跡について §
佐倉智美の著作や記事中で言及・紹介したコンテンツ等にアクセス・購入される際の便宜として各所に配置しておりました[amazon.co.jp]へのリンクウィジェットが、仕様変更で機能停止して現在はウィジェットがあった跡の枠だけが表示される状態です。ご留意ください(一部については撤去・改修済み)。
なお代替となるリンクウィジェット集も新設しましたのでご活用ください。
→[「佐倉智美の著作一覧」佐倉ジェンダー研究所web令和本館 ]